フリーダイヤル 0120-4192-09 受付時間(日本時間)/
10時-20時
10時-19時
+61-435-419-204 受付時間(シドニー時間)/
10:00~18:00
  • オーストラリア留学ならシドニー留学センターのtwitter
  • オーストラリア留学ならシドニー留学センターのfacebook
  • オーストラリア留学ならシドニー留学センターのインスタグラム
  • オーストラリア留学ならシドニー留学センターのLINE
2020/05/01

オンライン高校留学準備コース・モニター生募集

弊社では、将来、海外の現地高校留学をする予定の高校生を対象に、オンライン高校留学準備コースを提供することになりました。
現在、第1弾として、5月に開講されるコースへのモニター生を募集しております。

  • 募集人数:最大6名
  • 費用:22,000円(税込)
  • 期間:5月10日~22日 (2週間)10日はオンラインで事前オリエンテーションを行います。



高校留学にいきなり向かわれるよりも、日本ご出発前に、有益な情報が入手できるチャンスです!!
以下の様な方は、是非、ご参加ください。

  • 「実際に、現地の高校ではどんなことをするの?」
  • 「日本の高校との違いは何?」
  • 「英語力はどのくらい必要?」

コースの特徴

詳細
オンラインクラスのためPCやタブレット等の機器とインターネット環境が必要です。
6月から行われる日本、台湾、ベトナムとの合同プログラムに先駆けてトライアルとして行われる日本人を対象としたプログラムになります。
1日4時間、月~金の週5日、週20時間×2週のプログラムになります。
欧米出身の経験豊富な講師陣とDirectorの監修により、実際の海外授業を再現しています。
欧米の大学に留学中の日本人留学生がTutorとして生徒をサポートします。授業についての細かい質問や現地生活についてのアドバイスを受けることが出来ます。

科目、スケジュール、金額等は、以下の弊社日本オフィスのHPをご参照ください。

オンライン高校留学準備コース・モニター生募集の詳細はこちらから

2020/04/28

コロナウィルスによる留学生(一時滞在者)への救済措置(補助金)

昨今の新型コロナウィルスの影響もあり、予定をしていたオーストラリアでの留学生活が資金的に厳しくなってきている留学生もいらしゃるかと思います。
現在、各州において、その州に滞在中の留学生や一時滞在ビザ保持者向けに、州政府が、救済措置(補助金)の提供をする事を発表しております。情報を纏めましたので弊社コラムページよりご確認下さいませ。



お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com

2020/04/27

新型コロナウィルス(COVID-19)最新情報 4月27日付

現在、新型コロナウィルスの影響で世界中が目まぐるしく動いておりますが、
こちらのページでは、政府から発表されましたコロナウィル情報を案内させて頂いております。
今回は、コロナウィルス関連のスマートフォン対象の新しいアプリ導入の内容となります。
在メルボルン日本国総領事館サイトはこちらから

主な規定内容はこちらから

詳細
豪州連邦首相府及び保健省は,コロナウイルス感染者との濃厚接触歴を記録する機能を持ったスマートフォン用のアプリ(COVIDSafe)を立ち上げました。このアプリをスマートフォンにインストールして利用すると、感染者との濃厚接触が判明した場合、利用者に各州・準州の保健当局から連絡がくる仕組みです。このアプリのインストールは、強制ではありません。
このアプリは、同アプリがインストールされた他のスマートフォンをBluetooth機能を通じて認識する機能があり、アプリ利用者同士が、いつ・どのくらいの距離でどのくらいの時間接触していたかを記録するものであり、利用者の位置情報を収集するものではなく、その情報は21日間で消去されます。

オーストラリア保健省の情報はこちらから
今回の決定は留学をされております皆様にとりましても重大なことだと思います。
大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com

2020/04/23

新型コロナウィルス(COVID-19)最新情報 4月23日付

現在、新型コロナウィルスの影響で世界中が目まぐるしく動いておりますが、
こちらのページでは、政府から発表されましたコロナウィル情報を案内させて頂いております。
今回は、4月~5月に日本へご帰国予定の皆様にとりましては重要な内容となります。
在オーストラリア日本国大使館サイトはこちらから

主な規定内容はこちらから

詳細
全日本空輸(ANA):シドニー・羽田線を6月1日(月)まで週3便の「運航」が継続される発表をしました。シドニー発の便は、月曜日・木曜日・土曜日に運航されます。それ以降の運航予定については、まだ発表されておらず、追加の減便や運休の可能性があります。
全日本空輸(ANA):パース・成田線の一時運休を5月31日(日)パース発の便まで「運休」される予定です。それ以降の運航予定については、まだ発表されておらず。減便や運休が継続される可能性があります。

最新の全日本空輸(ANA)運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
全日本空輸(ANA)運航情報はこちらから

日本航空(JAL):シドニー・羽田線を6月1日(月)シドニー発の便まで「運休」する予定です。それ以降の運航予定については、まだ発表されておらず、減便や運休が継続される可能性があります。
日本航空(JAL):メルボルン・成田線を6月1日(月)シドニー発の便まで「運休」する予定です。それ以降の運航予定については、まだ発表されておらず、減便や運休が継続される可能性があります。

最新の日本航空(JAL)運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
日本航空(JAL)運航情報はこちらから

オーストラリア各航空会社:カンタス航空及びジェットスターについては少なくても5月末まで、ヴァージン・オーストラリア航空については6月14日(日)まで、日本直行便を含む全ての国際線を運休することが発表されており、現在運休中です。

最新のカンタス航空運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
カンタス航空運航情報はこちらから

最新のジェットスター航空運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
ジェットスター航空運航情報はこちらから

最新のヴァージン・オーストラリア航空運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
ヴァージン・オーストラリア航空運航情報はこちらから
今回の決定は留学をされております皆様にとりましても重大なことだと思います。
大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com

2020/04/21

新型コロナウィルス(COVID-19)最新情報 4月21日付

現在、新型コロナウィルスの影響で世界中が目まぐるしく動いておりますが、
こちらのページでは、日本語で利用できる遠隔医療サービスの案内となります。

在シドニー日本国総領事館サイトはこちらから

主な規定内容はこちらから

詳細
新型コロナウイルスに感染の疑いがある方や家庭や仕事の関係で昼間に病院に行けない方などのために、遠隔医療サービスとして「Telehealth(テレヘルス)」を日本語でご利用いただける一般開業医(GP)があります。
●NSW州内での日本語で遠隔医療サービスを受けられる医療機関については以下の同社サイトをご確認ください。
情報はこちらから
今回の決定は留学をされております皆様にとりましても重大なことだと思います。
大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com

2020/04/20

日本でオーストラリアの銀行口座を解約する場合

昨今の新型コロナウィルスの影響もあり、急遽、予定をしていたオーストラリアでの留学生活を切り上げて日本に緊急帰国をする方も引き続きいらしゃるかと思いますが、留学生が多くご利用頂く銀行(ANZ銀行・Commonwealth銀行・Westpac銀行・NAB銀行)の日本からの口座解約に関しまして纏めましたので弊社コラムページよりご確認下さいませ。



お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com


2020/04/16

新型コロナウィルス(COVID-19)に伴う日本からの郵便物に関して

こちらでは、新型コロナウィルスによって、日本からオーストラリアへの郵便物の郵送の規制が発表となっておりますので案内をさせて頂きます。


主な内容はこちらから

詳細
日本からオーストラリアへの郵便物取り扱いは、一部(船便)を除き航空便サービスは停止しております。
郵便局からの発表はこちらから
国際郵送配達会社のUPSでは国際便の郵送サービスは行っております。
UPSのサイトはこちらから
国際郵送配達会社のDHLでは国際便の郵送サービスは行っております。
DHLのサイトはこちらから
一般的な葉書や書簡も現在は郵便局でのサービスは一時停止となっております。他の国よりも関税に厳しいオーストラリアという事もありますが、日本とのフライトの減便・運休に伴い、郵便局での扱いはほぼ一時停止状態になっておりますので、日本から救援物資等を送って頂く予定のある方は、UPSやDHLの様な自社航空機を揃えている国際貨物会社にお願いをする事になります。

今回の決定は留学をされております皆様にとりましても重大なことだと思います。
大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。


お問い合わせは下記の通りです。
電話番号:0435-419-204
メールアドレス:info@sydney-study.com

2020/04/15

新型コロナウィルス(COVID-19)に伴う、各州の入州制限の纏め

こちらでは、新型コロナウィルスによって、オーストラリアの各州が州境封鎖を実施しておりますので、その内容を纏めさせて頂きました。
尚、日々、コロナウィルスの状況は変わってきておりますので、皆様も最新の情報を領事館やオーストラリア政府等よりご確認を頂けることをお勧め致します。


NSW州の州境規制

  • NSW州は州境の閉鎖は行っていません。他州からNSW州に入る場合は、自己隔離を行う必要はありません。
  • 参考資料:NSW Government Health Departmentのお知らせ
  • VIC州は州境の閉鎖は行っていません。他州からVIC州に入る場合は、自己隔離を行う必要はありません。
  • 参考資料:VIC Government Health Departmentのお知らせ
  • QLD州は州境の封鎖を行っております。他州からQLD州に入る場合は、必ず、事前に入州許可を得る必要があります。(入州が可能なのは条件を満たす方のみです)またQLD州の入州後、14日間の自己隔離を行う必要があるようです。
  • 参考資料:QLD Governmentのお知らせ
    QLD入州の為の許可書申請(Entry Pass)はこちらから
  • SA州は州境の閉鎖は行っていません。他州からSA州に入る場合は、14日間の自己隔離を行う必要があります。
  • 参考資料:SA Government のお知らせ
  • WA州は州は州境の封鎖を行っております。他州からWA州に入る場合は、必ず、事前に入州許可を得る必要があります。(入州が可能なのは条件を満たす方のみです)
  • 参考資料:WA Governmentのお知らせ
    WA入州の為の許可書申請(Exemption Application Form)はこちらから
  • TAS州は州は州境の閉鎖は行っていません他州からTAS州に入る場合は、14日間の自己隔離を行う必要があります。
  • 参考資料:TAS Governmentのお知らせ
  • NT準州は州は州境の閉鎖は行っていません。他州からNT準州に入る場合は、政府の指定した宿泊施設で、14日間の強制隔離を行う必要があります。この際の費用は自己負担になります。
  • 参考資料:NT Governmentのお知らせ
  • ACT首都特別地区は州境の閉鎖は行っていません。他州からACT首都特別地区に入る場合は、自己隔離を行う必要はありません。
  • 参考資料:ACT Governmentのお知らせ
    大事なご留学ですが、まずは皆様の健康を第1にお考え頂き、日々の生活の中では、うがい・手洗いは必ず行って頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。


    お問い合わせは下記の通りです。
    電話番号:0435-419-204
    メールアドレス:info@sydney-study.com

 オーストラリア留学
ご相談はこちら

10:00~20:00 
10:00~19:00
メール受付は24時間対応

+61-435-419-204+61-435-419-204

10:00~18:00

シドニー留学センターが
選ばれる10の理由

  • merit1

    頼れる
    現地オフィス

  • merit2

    手数料無料

  • merit3

    無料
    英会話レッスン